記事一覧

トレーニングネタ1

ファイル 315-1.jpg

みなさんご無沙汰しております.
さて,3月にツアー予選を控え,出場予定選手はすでに実戦に近い練習に入っているころだと思いますが,このOFFシーズンいかがお過ごしでしょうか?

今回はトレーニングネタということで,トップ選手にとってはアップやシーズン中の体力維持に,僕のような草プレーヤーにとっては基礎トレとして活用できるトレーニングを専門科の方に相談して組んでいただきました.ネタは3つあるのですが,小出しにしていきますね!

第1回目は自重で行うサーキットトレーニングです.
メニューは以下の10種目あります.

1 Push-up
2 Squat
3 Dips
4 Lunge(L/R)
5 Push-up Jump
6 Squat Jump
7 Lunge Jump
8 Tuck Jump
9 Drop Jump
10 Knee-up (Speed)

各種目決められた回数を45秒以内で行います.
ペースは目的や体調に応じて調整します.
30秒で行って15秒休憩して次の種目に移ってもいいし,45秒で行って,連続して次の種目に移ってもOKです.
1~10までやったら2分間インターバルを置きます.
これを3セットやります.
詳しくはメニューの画像を見てください.

所要時間は26分30秒です.
短いと思うかもしれませんが,きっちりやれば結構ハードです.
バリヤーの方は砂の上でやってみてもいいかもしれません.
より,ハードになると思います.
次回ご紹介するトレーニングと組み合わせることで60分程度のトレーニングになります.

トレーニングでお悩みの方,是非,トライしてみてはいかがでしょうか?

ということで,皆さん,今シーズンも頑張りましょう!

by yodoya

31th Bellona Cup

ファイル 314-1.jpg

2011年10月30日(日)
今シーズン最後のベローナカップが行われました.
今回はコートの状況を考えて急遽,新舞子ブルーサンビーチでの開催になりました!
天候はあいにくの雨でしたが,今年,最後のベローナカップ(公認大会)ということで,東海はもちろん,関東,北陸,関西がら多くの選手に参加していただき,ファイナルらしいレベルの高い大会になりました!
結果は以下の通りです!

男子2人制
【優  勝】桐原・長谷川
【準優勝】吉田・瀬田
【3位タイ】土屋・清水、石井(康)・奥平

女子2人制
【優  勝】保立・幅口
【準 優勝】中村(彩)・石田
【3位タイ】佐々木・南谷、氷見・宮川(奈)

今シーズンは公認大会を2大会開催させていただきました.
通常の大会も含め,多くの選手に参加していただき,どの大会も素晴らしい大会になったと思います.

また,30thの記念大会を開催できるに至ったのは,これまでにベローナを支えてくださったスポンサー様,連盟・協会の皆さん,全国のバリヤー仲間,多くの関係者の方々のおかげだと思います.
本当にありがとうございました!

ビーチバレー界の現状は,ブームのピークが過ぎ,これからが真価が問われる時期に来ていると思います.
我々の活動が,少しでも日本のビーチバレーの普及につながるように,来シーズン以降もチーム一同,頑張りますので変わらぬサポートをよろしくお願いいたします.

第1回長良川カップ混合4人制ビーチバレーボール大会

ファイル 313-1.jpgファイル 313-2.jpgファイル 313-3.jpgファイル 313-4.jpg

2011年10月16日(日)に行われました,第1回長良川カップ混合4人制ビーチバレーボール大会に選手&スタッフとして参加してきました.
メンバーは鬼頭,中川,淀谷,伊吹,安藤,福田,井上です.
場所は木曽三川公園長良川サービスセンターサンドコートです.

天気は晴天,この時期の割には,ハードに動くと汗だくになるくらい暑い日でした.

この大会は岐阜県のビーチバレー連盟が主催する大会で,今回が第一回目になります.

岐阜県でも着実にビーチの輪が広がりつつあります.
参加者のみなさんはとても楽しそうにいい汗をかいていました!

結果は
優 勝:ビッグチキンカツわくわくセット
準優勝:DVP
3位タイ:はまた。・大野くん
下位優勝:SAND BRAZE
でした.

参加選手のみなさん,協賛していただきました企業の皆さん本当にありがとうございました!
また,10月30日(日)には今シーズン最後のベローナカップがあります!
公認大会ですので,こちらもよろしくお願いします.

JBVツアー第7戦 東日本大震災復興支援大会 川崎港60周年記念 ビーチバレー川崎市長杯

ファイル 312-1.jpg

10月6日~10月9日

JBVツアー第7戦 東日本大震災復興支援大会
川崎港60周年記念 ビーチバレー川崎市長杯が
神奈川県川崎市川崎マリエンビーチバレーコートで
開催されました。

この川崎市市長杯は今年のJVBツアー2011の最終戦でした。
また、男子は日本代表の2チームとツアーランキング1位の
チームがワールドツアーの為、欠場となりました。

川崎マリエンの砂は5月に開催された第2戦の大日本印章オープン
(名古屋・久屋大通)と同じ砂が使われています。

オーストラリアの砂でたいへん柔らかく深いために出場選手も
大変苦労していました。

ベローナからはワイルドカード枠で奥平が出場しました。

*試合結果*

1回戦   ○奥平/瀬田 2(18-21,21-18,18-16)1 ●仲矢/日高
   
2回戦   ○西村/Moca 2(21-12,20-22,15-6)1 ●奥平/瀬田

5位決定戦 ○畑/牛尾 2(25-23,21-15)0 ●奥平/瀬田

最終順位:5位タイ

初戦を勝利し、2回戦では前回のペボニアカップで優勝した
チームにフルセットで破れ、5位決定戦ではこの大会の
優勝チームに破れ5位で最終戦を終えました。

後半戦の4大会(グランドスラム含む)に出場しすべての
大会が5位という成績でした。

ツアー実行委員会はじめ大会関係者、審判、補助役員の
みなさん、大会運営ありがとうございました。

JBVツアー第6戦 東日本大震災復興支援大会ビーチバレーペボニアカップ

ファイル 311-2.jpg

9月29日~10月2日

JBVツアー第6戦『東日本大震災復興支援大会
ファイテンビーチバレーペボニアカップ』が
東京都お台場海浜公園特設コートで開催されました。

お台場海浜公園特設コートは第1戦に開催され、
この第6戦が2大会目になりました。

この大会の特別協賛はペボニア・ボタニカでした。

日本国内ではまだまだ知名度は低いですが、
世界97カ国、300ヵ所以上の5つ星ホテや高級スパで
導入されている爆発的な人気を誇るスパブランドです。

ベローナからはワイルドカード枠で奥平が出場しました。


*試合結果*

1回戦   ●奥平/瀬田 0(13-21,17-21)2 ○朝日/今井
   
7位決定戦 ○奥平/瀬田 2(21-14,17-21,15-10)1 ●仲矢/日高

5位決定戦 ●奥平/瀬田 1(15-21,22-20,4-15)2 ○井上/長谷川(徳)

最終順位:5位タイ

5位決定戦では、第1戦お台場大会・第4戦大阪大会の
優勝チームにフルセットまでいきましたが最後は力の差を
見せつけられての敗戦となりました。

ツアー実行委員会はじめ大会関係者、審判、補助役員のみなさん、大会運営ありがとうございました。